これまでの説教

日本基督教団幕張教会 早乙女哲自牧師

2020年7月12日「主イエスの家族となる」(マタイによる福音書12章46~50節)

 今日の箇所は、ベルゼブル論争と天国の例えの間に挟まれた箇所です。「なお話しておられるとき」が前回までとの繋がりを示しています。また、「天の父の御心を行う」という言葉が、次回からの天国の例えへと繋がっていきます。最初の2節が、今回の出来事の状況を示します。46・47節です。主イエスの家族は、人々の中へ入ってこようとしません。自分たちは主イエスの血縁の家族なのだから、自分たちが声を掛ければ、主イエスが「外に出てくる」のが当然だと思っているのでしょうか。
 しかし主イエスは、そもそも家族とは誰のことかと問い直します。48節です。社会的常識的には、主イエスの家族は血縁の者たちのことでしょう。しかし主イエスはそれを否定して、弟子たち(あるいはそこにいる人々)こそ、主イエスの家族なのだと家族を定義なさいます。49節です。新型コロナの関係でストップしていますが、現在私達は「私達幕張教会」という文章を編むために話し合いを続けています。そこで幾つもの「幕張教会の長所」を語り合いました。その一つに、最初は「家族的」ということが挙げられました。しかし丁寧に話し合っていく中で、現代においては、「家族」が必ずしもプラスのイメージを持つ事柄ではなくなっている、別の表現を探そうということになりました。そして、私達は「居場所」という言葉にたどり着きました。本来の居場所はここにあります。主イエスは誰を自分の家族だと仰るのでしょうか。50節です。「天の父の御心を行う者」です。それは、自分の願いよりも御心を優先して十字架の死を受け入れた主イエスに従っていく歩みにほかなりません。さあ私達は、自分の力ではできないとしても、聖霊の力によって、神の家族・主イエスの家族としての歩みをしていきましょう。