これまでの説教

日本基督教団幕張教会 早乙女哲自牧師

2022年1月23日「私達を救い出すために」(ガラテヤの信徒への手紙1章1~5節)

今日は、前回と同じ箇所です。前回は、1・2節に集中しました。今日は3~5節です。3節は多くの手紙でみられるふつうの祝福の言葉です。恵みと平和を宛て名人の方々のために求めます。 ふつうの手紙と異なるのは、4・5節です。まず4節で、主イエスが何…

2022年1月16日「使徒とされたパウロ」(ガラテヤの信徒への手紙1章1~5節)

今日から、ガラテヤの信徒への手紙の講解説教です。パウロの真正の手紙は、一番少なくみる方で7つあると言います。その内の一つがこの手紙です。今日は一回目ですので、緒論的なお話しをしてもよいのですが、そういうことは省きまして、本文をみていきまし…

2022年1月9日「いつも共にいる」(マタイによる福音書28章16~20節)

今日はマタイによる福音書講解説教の最終回です。前回(12月の最後)は、この同じ箇所から、「疑う者もいた」(17節)ということに焦点を当てて語りました。今日は、後半、特に最後の「いつもあなたがたと共にいる」に焦点を当てます。 まず、その前のい…

2022年1月2日「決して追い出さない」(ヨハネによる福音書6章34~40節)

今日は新年礼拝です。例年通り、日々の聖句(ローズンゲン)の年の聖句を聴きましょう。最初に「序」を紹介します。…。 今年の年の聖句は、私達は、神によって、喜んで迎えられる、ことを示しています。しかしそれは同時に、私達が受け入れられないような他…

2021年12月26日「疑う者も」(マタイによる福音書28章15~20節)

今日は年末礼拝です。マタイによる福音書も最後の箇所まできました。尤もこの箇所は今日と1月9日の二回みますので、最終回は9日です。今日は特に、17節最後の「疑う者もいた」ということに焦点を当てます。16・17節です。 まず場所です。ルカは、彼…

2021年12月19日「皆共に喜び歌う」(イザヤ書52章7~14節)

クリスマス、おめでとうございます! 今日はマタイの講解説教をお休みして、聖書日課のクリスマスの聖書箇所です。最初の7節は、ローマの信徒への手紙10章に引用されていますので、聞いたことがあるという方も多いでしょう。まず7節です。イザヤ書は、一…

2021年12月12日「偽りは明らかに」(マタイによる福音書28章11~15節)

前回は復活の話でした。復活そのものの描写はなく、復活した後の顕現の出来事です。それに対して、前々回の箇所(27章の最後)と今日の箇所は、マタイ独自記事です。主イエスは復活なさったのではなくて、弟子たちが遺体を盗みだして、復活したなどと嘘を…

2020年9月20日「恐れるな」(マタイによる福音書28章1~10節)

前回はお墓を見張る話でした。宗教的指導者たちは、見事に主イエスを亡き者にしました。けれども、それでも不安・恐れを払拭することができません。更に手を打って、そのせいで主イエスの復活の消極的な証人となります。今日の箇所は、(今日はイースターで…

2021年11月28日「墓を見張る」(マタイによる福音書27章62~66節)

前回は主イエスの葬りの場面でした。前回と今日の箇所は、十字架という劇的な場面と復活という決定的な場面の間の小休止のような箇所です。正直、前回以上にこの箇所からいかにして御言葉を取り次ぐことができるのか、困りました(自分で聖書箇所を決めてお…

2021年11月21日「主イエスの葬り」(マタイによる福音書27章57~61節)

前回は主イエスの死の場面でした。今日はその葬りの場面です。57節です。アリマタヤのヨセフが主イエスの弟子であったのかどうかはよく分かりません。まず、弟子とは何かということがまだはっきりしていない時代ですから、他の福音書にあるような、「神の国…

2021年11月14日「本当にこの人は」(マタイによる福音書27章45~56節)

https://www.dropbox.com/s/?dl=0 前回は十字架の上の主イエスを人々がどれほど深く激しく侮辱したかをみました。今日の箇所で、主イエスは十字架の上で息を引き取ります。まずその場面をみましょう。50~52節です。次の53節は主イエスの復活の後のこ…

2021年11月7日「十字架の上で」(マタイによる福音書27章32~44節)

前回、総督の兵士たちが、主イエスを侮辱しました。そして主イエスを十字架につけるために引いて行きます。最初に登場するのは、シモンという名のキレネ人です。32節です。この人物はマルコでは二人の男性の父親だと紹介されているので、この後、主イエス…

2021年10月31日「ユダヤ人の王、万歳」(マタイによる福音書27章27~31節)

前回、主イエスは、ピラトによって死刑の判決をくだされました。今日の聖書箇所は、その直後、総督の兵士たちがしたことです。それは典型的な侮辱の様子であり、いくつもの平行例が報告されています。 27節です。部隊の全員というのがどの位の人数になるの…

2021年10月24日「十字架につけろ」(マタイによる福音書27章15~26節)

今日の聖書箇所は、前回の続きで、ピラトから死刑の判決を受けます。ポイントは幾つもありまして、例えばピラトの妻が見た夢(19節)や、祭司長たちや長老たち(の妬み)、また、バラバのこと。更に大きなこととして、正義を行うべき立場にあるピラトが死…

2021年10月17日「何も答えない」(マタイによる福音書27章11~14節)

https://www.dropbox.com/s/?dl=0 今日の聖書箇所は、内容的に申しますと次回と一つです。しかし今回は、主イエスが黙っておられたことと、「十字架につけろ」と叫んだ群衆のそれぞれに焦点を当てたいと思い、二回に分けました。今日は前半の主イエスが黙っ…

2021年10月10日「自殺とは何か」(マタイによる福音書27章1~10節)

今日からまた、マタイの講解説教に戻ります。前回は、ペトロが三度主イエスを知らないといいました。主イエスの予告した通りです。そして中庭の外に出て激しく泣きました。それに対して、今日の箇所では、ユダが首をつって死にます。文脈上大切なのは、ユダ…

2021年10月3日「主から受けたものを」(コリントの信徒への手紙一11章23~26節)

今日は世界聖餐日です。そこでマタイの講解説教を休んで、コリントから聴きます。聖書に親しみ祈る会では、既にこの箇所を終り、いわゆる「愛の讃歌」も読んで、「預言と異言」に入る所です。 なぜこの聖書箇所かと申しますと、この箇所が、聖餐について書か…

2021年9月26日「大祭司の中庭で」(マタイによる福音書26章69~75節)

前回は、主イエスの裁判で実は何が起きていたのか、その意味をみました。ちょうどその同じときに、大祭司の中庭では何が起きていたのか、今日の聖書箇所からみます。主イエスが仰った(34節)通り、ぺトロは三度主イエスのことを知らないと言います。マタ…

2021年9月19日「でたらめな裁判」(マタイによる福音書26章57~68節)

前回主イエスが逮捕されて、弟子たちは逃げ出しました。主イエスの裁判は、本来ありえない大祭司の屋敷で行われます。57・58節です。この頃、そもそも大祭司が誰であったか、議論のある所ですが、大祭司を輩出する一族という意味で表現されているのでし…

2021年9月12日「主イエスの逮捕」(マタイによる福音書26章47~56節)

ゲツセマネの祈りの最後に主イエスは仰います。「立て、行こう。見よ、わたしを裏切る者が来た」。確かに、主イエスの言葉の途中で、ユダが大勢の群衆と共にやってきます。47節です。ここでもユダが「十二人の一人」と書かれています。ユダは前もって決め…

2021年9月5日「ゲツセマネの祈り」(マタイによる福音書26章36~46節)

今日はいよいよゲツセマネの祈りです。前回、オリーブ山へ行く途中、主イエスはぺトロを中心に弟子たちがつまずくことを予告なさいました。そして次回、裏切られ逮捕されるのですが、その前に主イエスは実に真剣な祈りをなさいます。それがこのゲツセマネの…

2021年8月29日「つまずきを越えて」(マタイによる福音書26章31~35節)

前回、過越の食事が終りました。そこで主イエスは、弟子たちと共に讃美の歌を歌ってから、オリーブ山へ向かいます。ゲツセマネへ行くのでしょう。そのとき、弟子たちのつまずきを予告なさいます。31節です。「今夜」ですから、本当に間近なことを予告なさ…

2021年8月22日「主の晩餐」(マタイによる福音書26章26~30節)

今日の聖書箇所がはじまる時点で、既に過越の食事ははじまっています。過越の食事の中で、主イエスは、主の晩餐・聖餐の制定をなさいました。私達は、聖餐の制定が、全く文脈のない無機質な提議のようにしてなされたのではないことに注目しましょう。しかも…

2021年8月15日「私の軛(くびき)は」(マタイによる福音書26章14~25節)

前回は、主イエス殺害の計画とベタニアでの香油注ぎの箇所でした。分からないなりに主イエスを愛して行動するときに、主イエスは喜んでくださいます。 今日の箇所は、その続きです。前半がユダの裏切りの企てです。香油を注いだ女とは対照的に、裏切る(引き…

2021年8月8日「記念として」(マタイによる福音書26章1~13節)

前回で、3章に及ぶ最後の説教が終りました。今日の箇所から、一直線に十字架へ向かいます。その最初にあるのが、今日の記事です。この箇所は二つの部分からなります。前半では、権力者たちが主イエスを殺す計画を建てています立てています。後半では、対照…

2021年8月1日「平和を保って」(使徒言行録9章26~31節)

今日は日本基督教団では、平和聖日です。今日は、マタイの講解説教をお休みして、聖書日課です。今日の聖書箇所は、サウロ(後のパウロ)の回心の記事と同じ章です。尤もパウロは回心の後で、ダマスコ伝道をしています。ここに「かなりの日数がたって」(2…

2021年7月25日「この最も小さな者に」(マタイによる福音書25章31~46節)

山上の説教に対応するようにして、この最後の説教、23~25章が語られてきました。今日の箇所で、それも終ります。次の26章から、いよいよ十字架へ向けての最後の歩みがはじまります。 この最後の説教では、最後の審判、主イエスの再臨の時が描かれてい…

2021年7月18日「タラントンの例え」(マタイによる福音書25章14~30節)

再臨・終末へ向けての三つの例えの、今日は三番目、最後です。一つ目が、「まだまだ来ない」と思い込んで犯す過ちを、二つ目が、「すぐに来る」と思い込んで犯す過ちを、諭していました。今日の例えは、文脈は離れて記憶されていることが多い例えです。実際…

2021年7月11日「十人の乙女」(マタイによる福音書25章1~13節)

前回から、再臨・終末へ向けての三つの例えに入りました。前回はその一つ目で、忠実で賢い僕の話でした。悪い僕は、まだまだ主人は帰って来ないと思い込んで、悪事を行います。そして裁かれます。 今日の例えでは、全く逆の事が起こっています。まず1節です…

2021年7月4日「忠実で賢い僕」(マタイによる福音書24章45~51節)

前回から、「突然に」終末・再臨が来るのだという文脈です。しかもそれは、誰にでも分かる仕方で(27・28節)来ます。更にその時は、父なる神のみがご存じで、子なる神、イエス・キリストでさえ知りません(36節)。ノアの洪水の時のように(37節~…